北の海の幸が大集合!!札幌は魚介の宝庫!
「札幌中央卸売市場」「二条市場」などがあり、北海道各地から新鮮な魚介類が集まる札幌には美味しい海鮮料理を提供してくれるお店が多数。高級寿司店や割烹料理店はもちろん、気軽な開店寿司店から居酒屋までと多彩。お好みやシーン、目的に応じてお選びください。素材そのものの美味しさを生かしたお料理を提供してくれるお店も多いので、魚介の“旬”を意識して味わってみて。
定番から個性派まであなたの一杯が見つかる!
札幌ラーメンといえば味噌味のスープに中太ちじれ麺を入れ、もやしや玉ねぎと一緒に食べる「味噌ラーメン」が代表格ですが、近年塩や醤油ラーメンの分野でもそれぞれの個性を生かした一杯が味わえるお店が増え、バリエーション豊かなラーメンを楽しめるのも札幌観光の魅力となっています。いろいろ食べ比べてお気に入りのお店を見つけてみてください!
一杯に北海道が詰まってる!?食べ歩き必須グルメ!
サラサラとしてスパイスの効いたカレーが特徴的な「スープカレー」は今や札幌を代表するグルメ。スープカレーの特徴は北海道ならではの新鮮でゴロゴロとした野菜。そんな野菜の旨味と柔らかなチキンや角煮、海鮮などの旨味が加わり、スープがより一層美味しくなるのです。ライスの量や辛さ、トッピングが豊富なのもスープカレーの特徴。ぜひ食べ歩きを楽しんでみて。
人が集えば「ジンギスカン」これぞ札幌のソウルフード!
真ん中が盛り上がった専用の鍋でラム肉やもやしなどの野菜を焼いて食べる郷土料理、ジンギスカンは、札幌市民の生活に根付いた正にソウルフード的存在。札幌では焼いてからタレに絡めて食べるのが一般的ですが、タレに漬け込んだ味付けジンギスカンや締めにうどんやラーメンを入れて煮込んだりとさまざまなお店があるのも楽しみの1つ。あなた好みのジンギスカン、見つかります。
飲みの締めはパフェが定番!?札幌の夜は奥が深い!
札幌はスイーツの名店も多い街。そんな中で近年注目が高まっているのが「シメパフェ」。外での夕食後や飲んだ後、また飲みながらパフェを楽しむというスタイルが札幌では定着しているのです。市内各所でお酒とスイーツが楽しめるバーや、深夜でもパフェを提供するカフェなどが数多く営業しているので要チェック!新しい札幌の夜の過ごし方、体験必須です!